どうも、日焼けがだいぶ収まり、
理想の小麦肌を手に入れつつあるヘブラカエラです。
7月のLevel 42実践者たちの活躍をご覧下さい。
パッと読むための見出し [表示]
くろ斗さん・月収38万円突破!
くろ斗さんは7月、モチベーションの浮き沈みに戸惑いながらも
その都度ストレス発散のために試行錯誤され、
結果的に見れば豊富な作業量を実現してブレイクされました。
ネットビジネスは家事や会社のように強制力が中々はたらかないので、
モチベーションを維持できる手段を自分なりに工夫しなくてはなりません。
YouTubeのアドセンスアフィリを通して、
くろ斗さんは早い段階でそれを見つけたことになります。
今後も収入と関係なくモチベーションを維持して作業に当たれば
長期に稼ぎ続ける資産構築がはかどるでしょう。
※くろ斗さんは最も早く報酬画面のキャプチャーを送ってくれました(笑)
ご自身の見積もりを大きく超えることができ、嬉しくて速攻で送ってくれたそうです^^
日高さん・月収3万円突破!
6月の時点では日給1000円までもう少しという感じだった日高さん。
60代という御高齢ながら、
精力的に動画作業および作業報告をチャットに書き込むなど
若者に負けないガッツを持っていらっしゃいます。
コツコツと毎日1?3本ペースで投稿されていき、
見事に日高さんの目標であった月収3万円を突破されました。
以下、日高さんのチャットの書き込みを引用します。
こんばんは 今日は動画2本UPしました。 気づいたこと 初めから言われていた事ですが ネットから、ある程度の収入が得られる 様になったら精神的にゆとりが生まれる わずか月3万ですが この事を実感出来る様になりました。 生活が一変した訳ではありませんが 周りの人達に優しく接する事が出来そうな精神的ゆとりが生まれた様です。 まだまだ、これに満足せず 精進したいと思います おやすみなさい。
まだまだ行けます!
日収1000円から、次は2000円を目指して行きましょうね。
Level 42の元気印の日高さんの挑戦は続きます。
中村.Yさん・月収3万円突破!
ご使用のPCはMacであるため、
ブートキャンプを入れるなどして対策を取られていた中村.Yさん。
中村.Yさんとは6月の前に2度目のスカイプをしましたが、
何とも作業量不足が否めなかったので、
何点かアドバイスしたあとは「まずはどんどん投稿していって下さい」と指摘しました。
ノウハウ実践の精度を上げるには、とにかく作業して、
得られた結果から自分なりに思考を深めて次に活かす思考が不可欠です。
その後は本業の傍らで動画作業を継続され、
7月は月収3万円を突破されました。
まだ一部のヒット動画に収益を頼っているフシがみられるので、
1本ごとの動画の質を上げていき、
チャンネル全体からバランス良く収益を底上げして行きたいですね。
安原さん・2ヶ月連続月収10万円突破!
※画像はクリックすると拡大されます。
先月に月収13万円を稼ぎ、月収10万円の壁を壊された安原さん。
7月は特に忙しく、
YouTubeおよび特化サイトアフィリの作業がほとんど出来なかったということですが、
それでも月収10万円以上を稼ぎ続けています。
やはりYouTubeの持つ放置で稼ぎ続ける資産性は素晴らしいですね。
特化サイトアフィリへの挑戦も含め、安原さんの挑戦は続きます。
タダノさん・月収9万円突破!
チームHKでトレンドサイトを運営されていたものの、
手動ペナルティを受けてしまいYouTubeに完全移行したタダノさん。
元からご自身で月収数万円レベルまでYouTube作業を実践されており、
Level 42を手にしてからも独自ノウハウを大切にされながら
良いところを吸収して収益を伸ばされています。
今の調子ですと8月は10万円を軽く越えて行きますね。
タダノさんは非常に面倒見が良い方で、
他のチーム生への励ましも積極的に行って下さるので
私も非常に助かっています^^
まえかずさん・月収3万円突破!
最後にご紹介するのはまえかずさんです。
スカイプでお話するとお互い熱が入り、
2時間を超えてしまいます。笑
ご自身でYouTubeに関して色々と研究されていることもあり、
作業にも積極的に取り組まれ、まずは3万円を達成です。
明らかに今後の伸びも期待できる方なので、
まずは月収10万円まで成果を伸ばして行ってもらいます。
◆成果報告について:
私の情報発信のスタンスを考え、
今後は毎月発表ではなく一定成績に達した方を
リアルタイムでお伝えする形にしたいと思います。
◆自由の国に留学中です!
Twitterでさらっと報告したのですが、
アメリカのとある大学に留学中です。
授業は来月からスタートなのですが、
今日から過酷なオリエンテーションが始まります。
朝から夜まで予定がびっしり組み込まれているので、
1年生の頃を思い出しながらヒイヒイ言うことになりそうです(笑)
留学中といえど、私自身の作業はもちろんのこと、
チーム生のサポートや9月23日までのYouTube企画は
全て継続して行きます。
留学の本当の目的は海外のSEO事情を知ることだったりもするので。
留学中でも成果を上げているヒロ子さんやNTKさんといった
同級生がチームHKに在籍しているので、心強いですね。
チラッとですが、留学中のキャンパスの写真です↓↓
芝生は丁寧に切り揃えられ、
色とりどりの花々が添えられ、
民家は1件1件に凝ったデザインがあしらわれ、本当に綺麗です。笑
各国で発音がバラバラな英語に負けず、頑張っていきます!
コメントを残す