お名前ドットコムで「.xyz」はたった税込31円で買えちゃう。
100個ペラサイトを量産しても31円×100個=3100円。お得!
ということで長く駆け出しエイターやペラサイト職人に愛されてきた「.xyz」ドメイン。
しかし、2018年に入ってからというもの、新しく取得された「.xyz」ドメインは全然Google検索結果に表示されなくなりました。
ツイッター上の悲鳴
ドメイン.xyzって、.comや.netとかと比べると
最初の数ヶ月はインデックスが遅かったり、順位が付くのが遅いのね。? あーてぃ@雑記ブロガー (@arti15th) 2018年4月8日
最近、日本語ドメイン.xyzが全く上がらなくなったんたけど、気のせい?
一年前に作ったやつは普通に上がってるけど、ここ半年以内に作ったやつは
全く順位がつかない。
それどころか、サイトタイトルですら50位とか…。
手動ペナが来ていないのは確認してるけど、なにかフィルタかかってる?? さぼてん (@saboten_affi) 2018年6月10日
周りのアフィ友もそんなこと言ってました。
ここ半年くらいに取得した.xyzが不自然なまでに上がらないとか・・・^^;? はちべい@Lv10 (@okinafukufuku) 2018年6月10日
同じく順位つかないです( ・´Θ・`)#ソーシャル楽天頼み https://t.co/bboTxMxunr
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela) 2018年6月10日
xyzなんて自分からアフィリエイターですってGoogleに猛アピールしてるようなもんだからね。
そのうちworkも規制されるんだろうな。
やっぱり王道の.comや.netなど中古ドメインが最強ですよ。
アフィ以外のサイトの方が多いからフィルタかけようがない。
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela) 2018年6月10日
私もこの考え。 https://t.co/UI0iea8cQo
? sarry@ネットでお仕事シングルママ (@meneki_up) June 10, 2018
機械学習で特徴的な要素として抽出されやすそう。いかに機会学習の癖を欺くか。 https://t.co/nJu0qLOokR
? いぬっち (@inutty_aff) 2018年6月10日
xyzドメインは格安。大量に入荷してプログラム組んで自動生成でサイト量産してたことがありました。もちろん低品質サイトでペナりますが100サイトに1サイトぐらい生き残るみたいな。私以外にもそんなことしてる人多いだろうからxyzドメイン自体に目をつけられたのかも…
#? はとぽっぽ (@junsvest) 2018年6月10日
やっぱり、そうですか。
pwドメインみたいに、フィルタでもかかってるんですかね、、? さぼてん (@saboten_affi) 2018年6月10日
ペラやってた時にpwドメインがそんな感じやった気がする。。安かったから量産してたけど、マジでインデックスしなかったな。xyzも今そんな感じなのか。。 https://t.co/CHdnedqcOH
? ヨネ (@yonejaga) 2018年6月10日
pw、僕も50個くらい作って散々でしたw
長い目で見たときにどうかって視点、アフィリは大事ですよねー。 https://t.co/exwu5TEG9A
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela) 2018年6月10日
pwドメインについては、その信頼性を理解しやすい一例をご査収下さい( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/34KQtJI188
? りぼ (@rebornsite) 2018年6月10日
pwドメインはGoogleの評価も低いし絶対使ってはいけないやつw #最近は知らないけど
? さけ茶 (@sitotukuruyo) 2018年6月10日
Googleはドメインは関係ないって言ってるけど、やっぱりダメなのかー https://t.co/dBnnDxREZG
? Aki (@ShigureBlog) 2018年6月10日
正確に言うと、関係ある時期と関係ない時期があって揺らぐっていうイメージだと考えてますよ https://t.co/Seb8REi464
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela) 2018年6月10日
LINE@の新規読者から「ペラサイトがインデックスされなくて中古ドメインとジャンルサイトを勉強しようと思ってる」とコメント有り。https://t.co/y0gtBDVstg
これも効力消えてるし、xyz以外の新規ドメインでペラ量産はコスパ悪すぎるし、自然と規模大きめにするか中古ドメイン使うかってなるよなぁ
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela) 2018年6月11日
みんな言わないだけで結構「.xyz」ドメインがインデックスされない、順位つかないって問題に直面していたんですね。
そして突然の「.pw」ドメインへの流れ弾がアツイ。
私も4月に仕込んだ「.xyz」の日本語ドメインペラサイトが順位つきません
私はふだん中古ドメインしか使わないのですが、4月にアドセンス広告経由で無料で「.xyz」ドメインをゲットできる機会があったので取得後、商標のニッチなワードでペラサイトを作成しました。
https://www.google.com/webmasters/tools/submit-url?hl=ja
↑↑以前まではこの所有者確認不要のサチコっぽいサービス(検索エンジン登録ツール)に送信すれば数秒でインデックスされたのですが。。。
それから2ヶ月経った今でも狙ったキーワードで圏外のまま。
URLで検索をかけるとインデックスはされているのですが、全く順位がつかないんですね。
去年から作ってた「.xyz」ドメインのサイトは特に問題ないので、新しく「.xyz」ドメインを取得してサイト作成をすると、どうやらGoogleにフィルターをかけられて順位が付かなくなってしまうようなのです。
xyzなんて自分からアフィリエイターですってGoogleに猛アピールしてるようなもんだからね。
そのうちworkも規制されるんだろうな。
やっぱり王道の.comや.netなど中古ドメインが最強ですよ。
アフィ以外のサイトの方が多いからフィルタかけようがない。
? みやえら@『SEO作業会』運営 (@hebrakaela)?2018年6月10日
先ほど挙げたツイートでも述べていますが、安いドメインを大量に必要とするなんて、アフィリエイターや詐欺サイト量産業者くらいしかいません。
Googleは公言こそしませんが、基本的にアフィリエイトサイトが嫌いなので、アフィリエイターが多いと分かったら何かしら対策をしてきます。
明らかに.comなど他の王道といえるドメインよりも量産スピードが早く、かつ全てアフィリエイトサイトだったり、1枚だけのアフィリ目的のペラサイトだったりと、異質なところが目立ったのでしょう。
いずれはGoogleのフィルターが緩和されることもありえますが、しばらく.xyzドメインは取得しない方が安全ですね。
同じ理屈で、お名前ドットコムで現在たった1円で取得できる「.work」(ただし日本語ドメインは不可)もそのうち規制されるリスクがあります。
- .com
- .net
- .info
- .org
- .biz
- .jp(高額なのがネック)
せいぜいこれら6種類のドメインに絞って取得するのをオススメします。
何ヶ月も経ってからインデックスされない話聞いても遅いじゃないですか?
もしあなたがペラサイトなど量産主体のアフィリエイターなら?
量産エイターにとっては死活問題です。
だって他のドメインは高いですし、なんか最近はドメインのセール価格も減ってきましたからね。
なので、量産がメインのアフィリエイターは、というか私も量産エイターなんですけど(笑)
威力の高い中古ドメインをメインにすることをオススメします。
たったそれだけで、量産の効率はもちろん稼げる金額が何ケタも跳ね上がります。
実際、私が今開いているSEO作業会のオンライン指導版では、サイト作成からわずか10日で初報酬を挙げられた方もいるくらいです↓↓
同じ量産でも、しっかり良質な中古ドメインを使うだけで、サイトアフィリエイトはテストをカンニングして受けるくらい有利になります。
中古ドメインは基本的に
- .com
- .net
- .info
- .org
- .biz
これらの昔からある王道のドメインの種類であることがほとんどなので、今回みたいなフィルターにかけられることもありません。
長い目で見ても安全なんですね。
ただ、中古ドメインといえば、独自技術で仕入れた業者から高値で買うというイメージが根強く、1個数千円?高いものだと10万円のものまであるほど高価な印象を持つ方が多いでしょう。
しかし、私の主催する有料のSEO作業会オンライン指導版では、「自分で」「原価で」中古ドメインを取得する方法を徹底添削サービス込みで指導しています。
そのため、ドメイン1個の通常料金である1000円くらい、セール価格になっていればわずか数百円で、良質な中古ドメインを自分で仕入れられるようになります。
だからこそ先程のような速攻の初報酬なんていう実績もたまにですが出てきますし、今後も量産すればするほど報酬の伸びも新規ドメインの比ではないくらい伸びてきます。
ただ、いかんせん添削サービス込の手法ゆえ、私のキャパがいっぱいいっぱいになるのを避けるため、不定期の有料募集となっています。
毎回の募集人数も1人だけとかだったりするので、そもそも申込画面に至れない人のほうが多いという謎ゲームになっています。
中古ドメインの情報はネット上に数多ありますが、自分で原価で取得し、さらには良質なドメインを高確率で当てるということに特化した添削サービスは私が知る限り存在しません。
ご興味があるようでしたら、ぜひネットで情報を探してみてください。
自分で取得する方法はいくつか出てきます。
ただ、添削サービスはありませんし、数ある中古ドメインの中から「コレは良質だ」と判断する「感覚」をハッキリ言語化できているサイトはありません。
なお、今までの話は、「.com」など王道の新規ドメインで大規模サイトを構築する方にとってはあまり関係ありません。
あくまで、私のようにサイトを量産することで収益の安定を図るタイプの個人アフィリエイターにとって、格安ドメインにフィルターがかけられた現在どうするべきなのか?という選択肢のお話でした。
コメントを残す